スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
happy halloween!!
2012年10月30日

明日はハロウィンですね

というわけで、今日のブログは
ハロウィンっぽくしてみました~

ハロウィンといえばかぼちゃ、おばけ、おかし・・・
みなさんは何が思い浮かびますか?(^^)
今日はかぼちゃについて調べてみました!
かぼちゃといえば食べるほかに、
ハロウィンではこんなふうに使われいるのをよく見かけますね


もちろんかぼちゃにも花が咲きます

こんな感じです!

みなさんは見たことありますか~?

そして、なんと!!
かぼちゃにも花言葉があるんだそうです( ☉д☉)
花言葉は「包容」「広大」「大きさ」
かぼちゃの花はほかの花に比べて大きいので
この花言葉がぴったりですね

今日はハロウィンについてのちょっとした
豆知識でした

では!
みなさん明日はぜひハロウィンを楽しんでくださいね

flower shop はなどけい は こちら

秋の桜
2012年10月23日
中間テストも終わり、落ち着いてきたので
これから更新を再開していきたいと思います!!
よろしくお願いします(#⌒∇⌒#)ゞ

そんなこんなしている間にも
いろいろなお花を見ることができました

少し時期が遅くなってしまいましたが・・・

コスモスです

コスモスは10月の誕生花で
秋桜ともよばれています☆
花言葉は
(桃)「少女の純潔」
(赤)「調和」
(白)「美麗」「純潔」「優美」
(黄)「自然の美」「野生の美しさ」
黄色のコスモスは品種改良によって
人工で生み出された色なのだそうですが、
花言葉には "自然" "野生" といった言葉が入っているので
不思議です

また、チョコレートの香りがすると話題を集めている
チョコレートコスモスというコスモスもあります

しかし、いい意味の言葉ばかり並ぶ花言葉の中で
このチョコレートコスモスは「恋の終わり」を意味しているそう...

コスモスはギリシャ語の「kosmos(装飾・美しい・調和)」という意味からなり、
スペインのマドリッド植物園の園長であった
カバニレス神父によって命名されたとされています★
ホームページの花占いのほうも
更新していますのでぜひ見てください!!!
flower shop はなどけいはこちら


秋の香り・・・?
2012年10月09日
朝晩が寒くなり布団から出るのがつらい季節になりました(σω-)。о゜
もうすっかり秋ですね☆
秋といえば・・・
食欲の秋
読書の秋
スポーツの秋
芸術の秋
みなさんは何の秋ですか?(^^)
ところで、先日いぬの散歩をしていたところ
どこからか何かいい香りがするな~と思い、
見てみるとこんな花が咲いていました!!

きんもくせいでした~
秋を感じる香りですね
きんもくせいの花言葉は
「初恋」「真実の愛」「変わらぬ魅力」
調べたところ、きんもくせいには胃炎や低血圧、
不眠症を改善する効き目もあるとされていて
焼酎などに漬け込むなどして用いられることもあるそうです
また、甘い香りをいかしたせっけんや香水も売られているそうです
そのまま部屋に飾っても部屋中が甘い香りに包まれて
素敵な1日が過ごせそうですね
flower shop はなどけいは・・・こちら
もうすっかり秋ですね☆
秋といえば・・・
食欲の秋

読書の秋

スポーツの秋

芸術の秋

みなさんは何の秋ですか?(^^)
ところで、先日いぬの散歩をしていたところ

どこからか何かいい香りがするな~と思い、
見てみるとこんな花が咲いていました!!

きんもくせいでした~
秋を感じる香りですね

きんもくせいの花言葉は
「初恋」「真実の愛」「変わらぬ魅力」
調べたところ、きんもくせいには胃炎や低血圧、
不眠症を改善する効き目もあるとされていて
焼酎などに漬け込むなどして用いられることもあるそうです

また、甘い香りをいかしたせっけんや香水も売られているそうです

そのまま部屋に飾っても部屋中が甘い香りに包まれて
素敵な1日が過ごせそうですね

flower shop はなどけいは・・・こちら

いちご畑!?
2012年10月05日
こんにちは
今日の佐賀はわりと暖かくて
過ごしやすいです♪
そういえば、前回の記事のひまわりを
見に行ったときこんな花も見つけました

小さくて鮮やかな赤がかわいかったので
写真を撮ってみたのですが、
何のお花かわからず・・・
(笑)
調べてみたんですが、
ストロベリーフィールズ
とよばれているお花のようです
間違ってたらごめんなさい(>_<)
今度きちんと勉強しておきます!
直訳すると”いちご畑”
とてもかわいい名前です
花言葉は「永遠の恋」
切花やアレンジメントなどのほかに
水分の含有量が少ないためドライフラワーに好適だとか(^^)
ドライフラワーにしても鮮やかな色は保たれるそうなので
ドライした花の部分だけポプリの彩りに入れてもかわいいかも知れませんね
flower shop はなどけいはこちら


今日の佐賀はわりと暖かくて
過ごしやすいです♪
そういえば、前回の記事のひまわりを
見に行ったときこんな花も見つけました


小さくて鮮やかな赤がかわいかったので
写真を撮ってみたのですが、
何のお花かわからず・・・

調べてみたんですが、
ストロベリーフィールズ
とよばれているお花のようです

間違ってたらごめんなさい(>_<)
今度きちんと勉強しておきます!
直訳すると”いちご畑”
とてもかわいい名前です

花言葉は「永遠の恋」
切花やアレンジメントなどのほかに
水分の含有量が少ないためドライフラワーに好適だとか(^^)
ドライフラワーにしても鮮やかな色は保たれるそうなので
ドライした花の部分だけポプリの彩りに入れてもかわいいかも知れませんね

flower shop はなどけいはこちら


太陽に恋する...
2012年10月02日
こんにちは
朝晩は寒さが増してきましたね(^^)
佐賀商業では先週から
合服へ移行になりました!!
夏服を着ることもなくなり、少し寂しい気もしますが、
1日1日を大切に佐賀商業での日々を過ごしたいと思います
話は変わりますが、
先日新聞にこんな記事が載ってました!

ひまわりといえば「夏!」というイメージが強いんですが
この時期にも咲いてるんですね
父と話していたところほかの所にもひまわり畑が
あるということで連れて行ってもらいました♪♪

ひまわりの花言葉は
「あこがれ」「あなただけを見つめる」 です★
ギリシャ神話には、ひまわりは太陽神アポロンに恋焦がれて
彼を見つめ続けた少女の化身であるという伝説もあります。
ひまわりが太陽に恋しているといわれるのは
そのことがあるからなのですね
元気をもらえる素敵なお花です!!
flower shop はなどけいはこちら

朝晩は寒さが増してきましたね(^^)
佐賀商業では先週から
合服へ移行になりました!!
夏服を着ることもなくなり、少し寂しい気もしますが、
1日1日を大切に佐賀商業での日々を過ごしたいと思います

話は変わりますが、
先日新聞にこんな記事が載ってました!

ひまわりといえば「夏!」というイメージが強いんですが
この時期にも咲いてるんですね

父と話していたところほかの所にもひまわり畑が
あるということで連れて行ってもらいました♪♪

ひまわりの花言葉は
「あこがれ」「あなただけを見つめる」 です★
ギリシャ神話には、ひまわりは太陽神アポロンに恋焦がれて
彼を見つめ続けた少女の化身であるという伝説もあります。
ひまわりが太陽に恋しているといわれるのは
そのことがあるからなのですね

元気をもらえる素敵なお花です!!
flower shop はなどけいはこちら

