クリスマスには何色を飾る?

2013年11月29日

こんにちは!
11月になり寒くなってきましたsnow
もう12月ですね!!(笑)

さて、みなさんはクリスマスの飾りにたくさんの色を使っていませんか?
クリスマスのときに飾る色は決まっているそうなんです!
ということで今回はその色について書きたいと思いますxmas

まずクリスマスに使うべき色は、+白だそうです!
  赤 = キリストの血(復活をあらわす)
  緑 = 太陽(栄光をあらわす)
  黄 = 針葉樹(恒久の平和)
  白 = 純白
このような決まりがあり、この4色であれば飾るものは何でもいいそうですhappy02

そこで今回自分たちで、100均の商品でできるクリスマスリースを作ってみましたsmile
a

クリスマスには何色を飾る?
クリスマスには何色を飾る?
クリスマスには何色を飾る?
クリスマスには何色を飾る?
クリスマスには何色を飾る?
クリスマスには何色を飾る?
クリスマスには何色を飾る?
クリスマスには何色を飾る?
クリスマスには何色を飾る?

簡単に作ることができるのでみなさんもこちらを参考にして作ってみてくださいsign01
ちなみに、白い手袋は使いませんでした~(笑)


同じカテゴリー(はなどけい冒険記)の記事画像
2014~新年のご挨拶~
今年の冬休みはどうする?!
ハロウィンにも言い伝えがあった!!
秋と勉強と
ガンバルンバ!!!
夏休み!
同じカテゴリー(はなどけい冒険記)の記事
 2014~新年のご挨拶~ (2014-01-09 12:23)
 今年の冬休みはどうする?! (2013-12-20 17:11)
 ハロウィンにも言い伝えがあった!! (2013-10-29 15:33)
 秋と勉強と (2013-09-27 17:10)
 ガンバルンバ!!! (2013-09-10 18:26)
 夏休み! (2013-07-29 13:30)

Posted by 【さが学美舎】 flowershop はなどけい at 14:56 | Comments(0) | はなどけい冒険記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。